
熱くなれ!夢みた明日を〜 必ずいつかつかまえる!!
というわけで、グラニーダ・シリーズです。とーびだせゲッ○ー!
グラニーダ・シリーズ |
---|


フォトンケーブルで繋ぐことにより 安定した性能を手に入れた。 |
最大時身長:197 足音:ロニアと同じ。見た目のわりに軽い音である・・・ |
固定カラーは少なく、光沢のある黒が各所にある程度。
光沢のせいで若干浮く場合があります。若干ね!!
グラニーダマントは背中の赤い丸印の部分に接続される。

パーツとは別にアクセサリーでグラニーダマントがあります。
Aは赤の固定カラー、Bはメインカラーと同調します。
クラフターズマントとの差は端っこがボロけてるか否かです。

固定カラーは光沢のある黒と赤・白のマーキングが少々程度。
【紹介画像】




重量系パーツでも腰が細いものが多い中、見事な寸胴ボディ。
使い方次第ではより重さを強調することができそうです。
しかし、惜しむべくは足音の軽さ・・・ロニアと同じ音ばっかな気がするのは気のせいでしょうかね・・・?
追記。グラニーダマントとクラフターズマントを重ねた画像を置いとくので参考にしてください。ボロけてる分グラニーダマントの方が若干短かったりしますが、基本的には趣味で決めていいと思います。
